*

住宅設備リースって安い!?

公開日: 住宅リフォーム

yellow rose

最近、住宅設備機器がリースで借りられるようになってきました。
たとえば、ガスコンロ、ミストサウナはTVCMでも流れていたので記憶にある人もいるのではないでしょうか。
他にも、ガスオーブン、レンジフード、浴室暖房乾燥機や 蓄電池などもリースできるようになりました。

で、これらメーカーさんはリフォーム会社に自社製品を売り込みに来る場合、
「初期費用が抑えられます!お金がない人でも気軽に始められます!お勧めです!」
といったかんじで商品説明をします。

「月々たったの○○○○円で、こんなモノが使えるんですよー」といった具合です。

しかし、これはリース取引なのですから、

1)解約不能(ノンキャンセラブル)
リース期間の中途で当該契約を解除することができない。
または、法的形式上は解約可能でも、解約時に相当の違約金を支払う等
事実上解約不能な取引

2)フルペイアウト
リース物件を自己所有するとすれば得られると期待される
全ての経済的利益を享受できる。
リース物件の使用に伴って生じるコストを実質的に負担すること。

という2つの条件をすべて満たす取引なのです。

ですので、リースしたい設備機器のカタログの、
細かーい字で書かれた中途解約と違約金についてはしっかりチェックしましょう。

たとえば、 「月々○○○○円で、こんなモノが使えるんですよー」

「でもね、10年間中途解約できないからねー
中途解約したら違約金として残額を支払ってねー」
と書いてあったりするのではないでしょうか?

今日、私がメーカーからお勧めされた某商品は、
「月々2900円です!」と言われましたが、
上記条件と、他に付帯する条件を足し合わせたら、
結局、総額40万円ほどになるのが分かりました。

リース契約が開始されれば、
1か月で解約しても、40万円ほど支払わなければいけないのです。

ここらへんのこともしっかりと考えて、
リース取引をするのかどうか検討しましょう。

解約時にビックリして、 「騙されたー」といったところで、
それは、自分が無知だったからですよ、といわれて終わりです。

 

Related Articles:

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

関連記事

tokyointlforum

ブランドイメージと現場レベルのギャップ

  昨日、グローバル展開を積極的に推進している某住宅建材メーカーの マーケティングについてお話を

記事を読む

mitsukoshimae

クレーム予防のために、自分の気持ちは具体的に分かりやすく伝える

住宅産業は「クレーム産業」と言われています。 特に、住みながらのリフォームとなれば、 お

記事を読む

landmarktower

「収納」の流派?

ひょんなことから、 「収納のプロ」と称する人ってどんな人かなあと思い 収納に関する資格につい

記事を読む

おみくじ

ストーリーノートを作りましょう!

前回の投稿で、 自分の頭の中にある思いを伝えるために、 1冊の「ストーリーノート」を用意し、

記事を読む

yayoi kusama3

リフォームする目的や価値観:本当にそうなの?

    さて、前回の投稿で、 自分が本当に望んでいることを理解

記事を読む

Mt.Fuji

リノベーションまちづくり塾@豊島区 第3回

  ダンスパーティーをはじめた男   リノベーションスクール 第1

記事を読む

parkhyatt4

設備機器選び一考:メンテナンス対応をチェックしておく

    寒い日が続いていますね。 こういう日は、水が凍結し

記事を読む

anemone

『住宅リフォームガイドブック』を活用しましょう

  建設業・リフォーム業者向け講習会でもテキストとして使用されている 国土交通省か

記事を読む

tocyou8

LED × ピンクリボン

青色LEDへのノーベル賞おめでとうございます! ピンクリボンのメッセージを伝えるラ

記事を読む

praytree

空家と犯罪

    神戸市長田区の小一女児児童殺害事件のニュースが 今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Exif_JPEG_PICTURE
自由な発想

不動産投資家、不動産コンサルタント、不動産会社経営者と 新宿

Red post
郵便ポストが赤いのも私の責任

この春から、新任の大ボスのもと、 本業のブートキャンプに入隊

Exif_JPEG_PICTURE
くるみ割り人形 ボリショイシネマ2015

3月に、くるみ割り人形⁇ 1月のボリショイシネマ2015

Mt.Fuji
リノベーションまちづくり塾@豊島区 第3回

  ダンスパーティーをはじめた男  

とらや
御殿場行くなら、とらや 【memo】

  「伊東に行くなら、はとや~♬」もとい、

→もっと見る

PAGE TOP ↑