*

期間限定!無料ビジネスラウンジ&ライブラリー

公開日: 住宅リフォーム

parkhyatt2

今日は、用事があり、
新宿のリビングデザインセンターOZONEに行きました。

ふと、館内のチラシに目をやると、

「世界のマガジン展」

のお知らせがあり、
無類の本好き・雑誌好きの私は興味をそそられ
チラシをしっかり読んでみると!

OZONE7階にある
ビジネスラウンジ&ライブラリーが
期間限定で開放されているとのこと!

昔は誰でも入れる、
建築インテリア書籍専門のライブラリーだったのに
今では会員でないと利用できないようになっているのです。

それが無料で開放されているとのこと!

環境系のBGMが流れ続けているで
私としては気になるところなのですが
それを除けば、めったにないチャンスです!

さまざまなビジュアルの書籍に触れることで
色んなインスピレーションを受けること間違いなしです。

プロユースのライブラリーなので
書籍のレベルは一般的なものから専門書まであり
とても充実しています。

ちなみに、私が読んだのは、
10万円以上するシンクタンク系の白書です。
ずっと目を通したいと思っていたのですが
ひょんなことでこれらの書籍が読めて大ラッキーでした!

2月4日までの期間限定です。

めちゃ、オススメです~

(ちなみに、コンランショップもセール中でお得です。)
(となりのパークハイアットはもちろんステキです。)

 

********
【編集後記】

1月10日の七十二候は、「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」です。
寒さの厳しい小寒ですが、季節は動いていて、
地中では凍った泉が解けて動き始める、という意味だそうです。
人の目には触れない土の中では、春に向けての準備が始まっているのですね。

それにしても寒いですね。

Related Articles:

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

関連記事

fall in kyoto

時間軸を考える

  お客様と打合せをしていて、時々 「イメージと全然違う!」といわれること

記事を読む

ritzcarlton4

「片付け」の習慣化③:自分にとってのモノの適正量を知る

ところで、 なんでこんなにモノにあふれた生活をすることになってしまったのでしょう? &n

記事を読む

草間 弥生 1

具体案をまとめる:だから何?

  前回までの投稿で、 自由な発想を拡散させ、ストーリーノートを作りました。

記事を読む

Mt.Fuji

リノベーションまちづくり塾@豊島区 第3回

  ダンスパーティーをはじめた男   リノベーションスクール 第1

記事を読む

uenotousyouguu

リノベーションまちづくり塾@豊島区 第2回

  リノベーションまちづくり塾@豊島区 第1回に引き続き、第2回も参加しまし

記事を読む

parkhyatt4

設備機器選び一考:メンテナンス対応をチェックしておく

    寒い日が続いていますね。 こういう日は、水が凍結し

記事を読む

temporaryenclosure

セルフリノベーションで稼ぐ!

今、まさに、スコットランドの独立選挙が海の向こうで繰り広げられております。 で、この選

記事を読む

Red post

郵便ポストが赤いのも私の責任

この春から、新任の大ボスのもと、 本業のブートキャンプに入隊させられているような カナリ

記事を読む

mitsukoshimae

クレーム予防のために、自分の気持ちは具体的に分かりやすく伝える

住宅産業は「クレーム産業」と言われています。 特に、住みながらのリフォームとなれば、 お

記事を読む

anemone

『住宅リフォームガイドブック』を活用しましょう

  建設業・リフォーム業者向け講習会でもテキストとして使用されている 国土交通省か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Exif_JPEG_PICTURE
自由な発想

不動産投資家、不動産コンサルタント、不動産会社経営者と 新宿

Red post
郵便ポストが赤いのも私の責任

この春から、新任の大ボスのもと、 本業のブートキャンプに入隊

Exif_JPEG_PICTURE
くるみ割り人形 ボリショイシネマ2015

3月に、くるみ割り人形⁇ 1月のボリショイシネマ2015

Mt.Fuji
リノベーションまちづくり塾@豊島区 第3回

  ダンスパーティーをはじめた男  

とらや
御殿場行くなら、とらや 【memo】

  「伊東に行くなら、はとや~♬」もとい、

→もっと見る

PAGE TOP ↑