期間限定!無料ビジネスラウンジ&ライブラリー
公開日:
住宅リフォーム
今日は、用事があり、
新宿のリビングデザインセンターOZONEに行きました。
ふと、館内のチラシに目をやると、
のお知らせがあり、
無類の本好き・雑誌好きの私は興味をそそられ
チラシをしっかり読んでみると!
OZONE7階にある
ビジネスラウンジ&ライブラリーが
期間限定で開放されているとのこと!
昔は誰でも入れる、
建築インテリア書籍専門のライブラリーだったのに
今では会員でないと利用できないようになっているのです。
それが無料で開放されているとのこと!
環境系のBGMが流れ続けているで
私としては気になるところなのですが
それを除けば、めったにないチャンスです!
さまざまなビジュアルの書籍に触れることで
色んなインスピレーションを受けること間違いなしです。
プロユースのライブラリーなので
書籍のレベルは一般的なものから専門書まであり
とても充実しています。
ちなみに、私が読んだのは、
10万円以上するシンクタンク系の白書です。
ずっと目を通したいと思っていたのですが
ひょんなことでこれらの書籍が読めて大ラッキーでした!
2月4日までの期間限定です。
めちゃ、オススメです~
(ちなみに、コンランショップもセール中でお得です。)
(となりのパークハイアットはもちろんステキです。)
********
【編集後記】
1月10日の七十二候は、「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」です。
寒さの厳しい小寒ですが、季節は動いていて、
地中では凍った泉が解けて動き始める、という意味だそうです。
人の目には触れない土の中では、春に向けての準備が始まっているのですね。
それにしても寒いですね。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
関連記事
-
-
「こんなはずではなかった・・・」とならないための7カ条
先日、弁護士の先生が講師の「クレーマー対策セミナー」に参加し、 裁判例を具
-
-
製造業に学ぶ片付けの極意
年末の大掃除は終わりましたか? 日頃からきれいにしていれば 慌てて大
-
-
セルフリノベーションで稼ぐ!
今、まさに、スコットランドの独立選挙が海の向こうで繰り広げられております。 で、この選
-
-
リフォームするなら消費税増税前の今がチャンス?
昨晩、夕刊と一緒にリフォーム業者さんのチラシが入っていました。 「リフ
-
-
香山リカちゃんちのスマートハウス
リカちゃんへ 小さい頃からいつも一緒だったリカちゃん、 最近、また新しいおうちに引っ
-
-
リノベーションまちづくり塾@豊島区 第3回
ダンスパーティーをはじめた男 リノベーションスクール 第1
-
-
「片付け」の習慣化②:「片付け」の効果
前回も書いたように「片付け」が習慣化できたらいいな と思っている一方で、 ◆一挙に片付け
-
-
あなたを映し出しているもの①
◆クライアントを理解するためにしていること 私がクライアント
-
-
設備機器選び一考:メンテナンス対応をチェックしておく
寒い日が続いていますね。 こういう日は、水が凍結し