太陽光発電設置にふさわしい家
公開日:
住宅リフォーム
世の中には、色々な家があり、色々な屋根があります。
タンザニアの田舎の民家では、バナナの葉が屋根材として利用されていて、
乾燥して室内に太陽の陽がこぼれてきたら、屋根葺替のタイミングなんだとか。
究極のエコハウス。
さてはて、
太陽光発電システムを設置するかどうか、
お迷いの都民のみなさま!
東京都環境公社がスバラシイものを公開しています!
じゃじゃーん
「東京ソーラー屋根台帳」です。
東京都に建設されている建物の屋根が
太陽光設置に適しているかどうか判断してくれている
住宅地図みたいなもんです。
これ、本当によくできています。
単純に屋根が大きいということで判断せずに、
屋根の形状・日影(日当たり)・南面の屋根の大きさ等を考慮して
太陽光設置に適しているかどうか判断しています。
実際、私がシュミレーションした屋根と比較してみると、
メーカーの予測発電量の1~2割程度多い発電量が可能であると計算されていて
実発電量にかなり近い数値なのではないかと思います。
太陽光投資の利回りを計算する時って、
予測発電量で計算することが多いのですが、
実発電量は予測発電量を2~3割上回ることも多いようです。
太陽光発電に興味はあるんだけど、
どこかに見積依頼したら大変なことになりそうだなあと
見積依頼を躊躇しているようであれば、
この屋根台帳でご自宅が太陽光発電設置に適しているかどうか
確認することが簡単にできます。
一方、
この屋根台帳をみて、
すでに色々な太陽光業者からアプローチされているのであれば、
このような情報が公開されていることが理由の一つかもしれません。
太陽光発電の売電価格は年々下がってきているし、
国や地方自治体の補助金も打ち切られていることも多いので、
数年前程の利回りの良さはないかもしれませんが、
CO2削減のため社会貢献したい!
子どもの教育のために自家発電したい!
緊急時に電源を確保したい!
などの動機があるようでしたら、
今年度中に太陽光発電設備を設置することを検討してみるのも
悪い話ではないかもしれませんよ。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
関連記事
-
-
具体案をまとめる:だから何?
前回までの投稿で、 自由な発想を拡散させ、ストーリーノートを作りました。
-
-
ストーリーノートを作りましょう!
前回の投稿で、 自分の頭の中にある思いを伝えるために、 1冊の「ストーリーノート」を用意し、
-
-
自分の思いを、どうやって伝えるか?
「うまく言えないけど、今の暮らしは住み心地が良くないんです。」と クライアントから言われる
-
-
製品の長期使用に伴う経年劣化事故の防止のために
たまには、マトモな有益な情報提供をば。 住宅の中にある工業製品のうち、
-
-
本当に望んでいることは何?
前回までの投稿で、 まずは、自由な発想を拡散させストーリーノートを作りました。 →「
-
-
製造業に学ぶ片付けの極意
年末の大掃除は終わりましたか? 日頃からきれいにしていれば 慌てて大
-
-
設備機器選び一考:メンテナンス対応をチェックしておく
寒い日が続いていますね。 こういう日は、水が凍結し
-
-
香山リカちゃんちのスマートハウス
リカちゃんへ 小さい頃からいつも一緒だったリカちゃん、 最近、また新しいおうちに引っ
-
-
リフォーム業者満足度調査結果について
今週の『週刊ダイアモンド』の特集のひとつが 「カネになる家 リフォーム&中
-
-
住宅設備リースって安い!?
最近、住宅設備機器がリースで借りられるようになってきました。 たとえば、ガスコンロ、ミストサウ
- PREV
- 空家と犯罪
- NEXT
- LED × ピンクリボン