*

空家と犯罪

公開日: 住宅リフォーム

praytree

 

 

神戸市長田区の小一女児児童殺害事件のニュースが
今日も流れています。

報道によると、
警察の捜索は、周辺の空家を中心に行われていたとのこと。

神戸市長田区の空室率は、
住宅全般で 18.3%
賃貸用住宅で 24.1%

4~5戸に1戸は空家ということになります。

 

隣の空家から出火して、もらい火を受けた住宅の
緊急対応の業務が今日はありました。

 

社会資本である住宅が、戦後、過剰供給され、
「空家」として放置されている物件が増加の一途を辿っています。

相続の問題が解決せずに
空家になったまま凍結しているようなものもあります。

(一方、高齢者・障害者・母子家庭・低所得者層は
賃貸住宅を貸してもらえないという矛盾があるのです。)

空家の増加は、地域に悪影響を与える、というのは
頭では分かっていました。

でも、実際、
神戸市長田区の女児殺害の警察捜査が空家を捜索することに時間を取られたり、
隣の空家から不審火が発生して火事に巻き込まれた建物をみると、

空家の増加が、いかに社会的に問題なのか、
身を持って知ることになったのです。

 

再利用可能は空家は、地域を活性化するためにも利用する、流通させる。
そのために、魅力的な空間を創造する。

再生不可能な空家は、少なくとも、解体撤去してもらう。
不審火や不法侵入者を引き寄せない防犯対策をする。

社会資本である住宅の、良質な運用を地域全体で考えることが、
今後の少子高齢化時代における課題のひとつとなることは確かです。

<おまけ>
知らないうちに、自分の周りで空家ができていた場合、
空家の持ち主が誰なのかは最低限把握するように努めましょう。
万一突発的に何かが発生した時、とても重要な情報になります。

Related Articles:

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

関連記事

mt.Fuji

「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」体験から考える内装材選び

東京は記録的な大雪でしたね。 そんな中、大阪出張にあわせて、 大阪のダイアログ・イン・ザ

記事を読む

temporaryenclosure

セルフリノベーションで稼ぐ!

今、まさに、スコットランドの独立選挙が海の向こうで繰り広げられております。 で、この選

記事を読む

tanzania house

太陽光発電設置にふさわしい家

世の中には、色々な家があり、色々な屋根があります。 タンザニアの田舎の民家では、バナナ

記事を読む

yellow rose

住宅設備リースって安い!?

最近、住宅設備機器がリースで借りられるようになってきました。 たとえば、ガスコンロ、ミストサウ

記事を読む

tocyou8

LED × ピンクリボン

青色LEDへのノーベル賞おめでとうございます! ピンクリボンのメッセージを伝えるラ

記事を読む

anemone

『住宅リフォームガイドブック』を活用しましょう

  建設業・リフォーム業者向け講習会でもテキストとして使用されている 国土交通省か

記事を読む

cocoon tower2

リフォームするなら消費税増税前の今がチャンス?

  昨晩、夕刊と一緒にリフォーム業者さんのチラシが入っていました。 「リフ

記事を読む

thetokyoballet2014

祝祭ガラ

東京バレエ団 創立50周年 祝祭ガラ バレエ鑑賞の夜でした♪ お目当ては、もちろん シ

記事を読む

cocoon tower1

リフォーム業者満足度調査結果について

  今週の『週刊ダイアモンド』の特集のひとつが 「カネになる家 リフォーム&中

記事を読む

streetart

「こんなはずではなかった・・・」とならないための7カ条

  先日、弁護士の先生が講師の「クレーマー対策セミナー」に参加し、 裁判例を具

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Exif_JPEG_PICTURE
自由な発想

不動産投資家、不動産コンサルタント、不動産会社経営者と 新宿

Red post
郵便ポストが赤いのも私の責任

この春から、新任の大ボスのもと、 本業のブートキャンプに入隊

Exif_JPEG_PICTURE
くるみ割り人形 ボリショイシネマ2015

3月に、くるみ割り人形⁇ 1月のボリショイシネマ2015

Mt.Fuji
リノベーションまちづくり塾@豊島区 第3回

  ダンスパーティーをはじめた男  

とらや
御殿場行くなら、とらや 【memo】

  「伊東に行くなら、はとや~♬」もとい、

→もっと見る

PAGE TOP ↑