『住宅リフォームガイドブック』を活用しましょう
公開日:
住宅リフォーム
建設業・リフォーム業者向け講習会でもテキストとして使用されている
国土交通省から発行されている『住宅リフォームガイドブック』というものがあります。
申込受付やダウンロードはこちらから
これは、消費者に分かりやすいように国交省・リフォーム外郭団体が発行したもので
無料で正しい情報を得ることができます。
こういった中立的な立場の資料を活用するのも賢い方法です。
『マンガでわかる住宅リフォームガイドブック』冊子の内容:
●リフォームの流れやポイントを確認しよう!(マンガ)
●リフォームってどんなもの?
●リフォームのすすめ方と消費者支援制度
●リフォームのお得な制度の紹介(減税制度・融資制度・補助制度)
●各支援制度に関するお問い合わせ窓口一覧
すでにリフォームをされた方も、
所得税減税などの制度が使える可能性もありますので
一読されることをおすすめします。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
関連記事
-
-
「片付け」の習慣化①:たかが「片付け」、されど「片付け」
他に汚す人がいないのに 泥棒が入ったかのような部屋になっている単身者の自分。 会社から帰
-
-
リノベーションまちづくり塾@豊島区 第2回
リノベーションまちづくり塾@豊島区 第1回に引き続き、第2回も参加しまし
-
-
香山リカちゃんちのスマートハウス
リカちゃんへ 小さい頃からいつも一緒だったリカちゃん、 最近、また新しいおうちに引っ
-
-
自分の思いを、どうやって伝えるか?
「うまく言えないけど、今の暮らしは住み心地が良くないんです。」と クライアントから言われる
-
-
設備機器選び一考:メンテナンス対応をチェックしておく
寒い日が続いていますね。 こういう日は、水が凍結し
-
-
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」体験から考える内装材選び
東京は記録的な大雪でしたね。 そんな中、大阪出張にあわせて、 大阪のダイアログ・イン・ザ
-
-
ありの~ままの~姿見せるのよ~
ありのままの姿見せるのよ ありのままの自分になるの とまどい 傷つき 誰にの打ち明けずに
- PREV
- リフォーム業者満足度調査結果について
- NEXT
- 「収納」の流派?